
トマトが食べ歩く|栃木のランチ♪
栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
宇都宮市石井町に、大谷石の蔵を改装したカフェがオープン。
キッズスペースもあることから、子連れでランチに行きたいママの間で、早くも評判になっていました。
この看板のおかげで、スムーズに「カフェ ニコイロ」の駐車場に到着。
開店時間の11時が近づくと、次々に車が入ってきました。

レトロとモダンが融合した、おしゃれな外観。

入り口にかわいい看板が置かれています。

中に入ると、思っていたよりたくさん席がありました。

座敷席も広々。
子どもイスだけでなく、バウンサーやベビーソファも用意されています。

座敷席の奥にあるキッズスペース。
子どもの好きそうなおもちゃがいっぱい。

傘立てや照明など、おしゃれなインテリアがそこかしこに。


お替わり用のデトックスウォーターもあります。

テーブル席に座り、メニューを見ました。
今日のランチメニューは3種類。
すべてのランチにサラダとスープが付きます。

私は「自家製デミグラスソースの煮込みハンバーグ」(1200円)を注文。

ご飯を少なめにして、ドリンクとケーキを追加することにしました。

お子様用のメニューもあります。

友人が選んだのは、「キッシュとパンのお野菜プレート」(1100円)。

全員のランチが勢ぞろい。
どの料理も野菜が豊富で、体によさそう。

プラス300円で頼んだアイスカフェオレ。

ケーキ(+300円)も注文。
那須御養卵のプリンは、固めでなつかしい味。
器のおかげかよく冷えていて、おいしい。
子どもの頃に思い描いた理想のプリン、そのものでした。

友人はシフォンケーキと…。

ブルーベリーのクランブルタルトを注文。

化粧室は靴を脱いで上がるシステム。

隣には授乳室があり、オムツ替え用の台が設置されていました。
うれしい心配りですね。

おひとり様でも食事が楽しめる、カウンター席もありました。
大人だけのランチ、子連れランチ、一人のランチ。
いろいろなランチの楽しみ方ができる空間になっています。
子育て中の方への配慮も行き届いた、素敵なカフェでした。
■cafe nicoiro(カフェ ニコイロ)


| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||